ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
みつるぎ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月11日

紀州釣り@田子の浦

9月9日土曜日 中潮
良い時期に突入したので田子の浦で練習兼ねて紀州釣りに行ってきました。

子供も 釣りしたい! ってことで子供にはサビキの練習させて自分はダンゴで。


  続きを読む


Posted by みつるぎ at 10:21Comments(0)紀州釣り

2016年10月14日

田子の浦@紀州釣り

10月9日 日曜日 雨~ 小潮 満潮:12:30 22:20 干潮:4:48 17:30

子供の運動会が雨天順延とのこと。
天気予報では午前中で上がる予報の為短時間釣行。

まずはダンゴから  続きを読む
タグ :紀州釣り


Posted by みつるぎ at 16:16Comments(0)紀州釣り

2016年08月12日

紀州釣り@田子の浦

相変わらず久しぶりの日記

久しぶりの釣行だったので修行です。
もし釣れても食べる予定無いので場所は田子の浦港。
田子の魚は基本全部臭い。釣っても食べない方がいいと思う。


さてダンゴ配合から。

  続きを読む


Posted by みつるぎ at 11:55Comments(0)紀州釣り

2015年10月16日

沼津~田子の浦 紀州釣り

大潮 満潮5:00 17:00 干潮11:00 23:20

10月12日(月) 前日が雨だったのでこの日に釣行。
クロダイの良いシーズンになってきたのでなんとか紀州釣り。

選んだ場所は今まで実績がないが期待できそうな場所
内浦小海港

今回も子供同行だった為車が近くにおける港内側にて朝6時頃スタート。

  続きを読む


Posted by みつるぎ at 16:55Comments(0)紀州釣り

2015年09月14日

沼津港ダンゴ釣り結果

先日ダンゴ配合レシピを載せたので実釣してきました。

9月12日(土) 大潮
満潮:4:21 16:21
干潮:10:23 22:34

子供が一緒に行きたいーと言っていたので連れていく事に。
上記潮回りだったので、満潮からの下げ+朝まずめ狙いが良いと判断していたので
夜中から出発。

  続きを読む


Posted by みつるぎ at 13:06Comments(0)紀州釣り

2015年09月08日

紀州釣りダンゴ配合

暑い夏から一転秋雨が続き海水温もだいぶ下がってきたようで
そろそろクロダイのシーズンインということで自作ダンゴのレシピをメモ書き。

この配合で釣れなくても知りません。あくまで参考程度です。
極力お金をかけたくない貧乏人仕様。
自分で作って釣って納得出来ればそれで良いのです。


  続きを読む


Posted by みつるぎ at 14:24Comments(0)紀州釣り

2014年11月11日

紀州釣り2回目

釣行行ってからだいぶ経ってしまったがメモ。

11月2日 シーズンもそろそろ終わりということで今年最後であろう紀州釣りに行ってきました。
場所はいつもの沼津港。
前日は雨が降っていたので前回同様期待して釣り場に到着。

・・・・・が!!!
なんじゃぁこりゃあああああああ!  続きを読む


Posted by みつるぎ at 11:13Comments(0)紀州釣り

2014年09月01日

沼津港紀州釣り

放置っぷりがすごいメモ。。。
たまには良いこと書かないと。


8月30日に沼津港へ紀州釣りに行ってきました。約1年ぶりの紀州釣りということもあって気合い入りまくり。
夜に出発し、港で仮眠をとり勝負しようと意気込んでいたが夜中から降り続く雨でやる気ダウン。

朝には止んでいるだろうと思ったが朝起きても降り続いていた。
予報では曇りと聞いていたので少し止んで来た6:00頃雨の中勝負開始。
  続きを読む


Posted by みつるぎ at 11:51Comments(0)紀州釣り