2012年06月05日
沼津外港まわりのサバ狙い
5月26日土曜日
沼津のH号にて沼津のマダイ・サバ狙いに出動。
AM4時集合出船。
朝一は沼津港から千本方面に向かい魚影をさがす。
ここのところイワシの大群がおりそれを狙った鯛やらサバやらを狙う。
イワシの魚影は薄かったがとりあえず最初はタイラバ等で狙うがアタリ無し
D船長にアタリはあったがバラシ。ルアーはジグのカーブスライだーだったようだ。
その後サバの群れが入り一瞬入れ食い状態に。しかし魚の移動速度が速くすぐに釣れなくなる。
この日はそんな状態だった。イワシの量もかなり多くそれを狙ってくる魚が多い。
潮どまり位あたりで船中でマダイもあがる。巨アジも混じり船上釣果はなかなか。
でも自分は全然釣れず。。。
前日は網が入ったようで魚も警戒していたのかどうか・・・
サバは一瞬の入れ食い。すぐパッタリとまる。こんな状態が終始続いた。
サバのサイズも40cm前後でなかなか大きかった。
この日の釣果の差はフックサイズ。自分はかなり小さめのフックだったようで
もっと大きいものにしても問題無かったようだ。
あとはジグだろうか、カーブすらいだーは当たるのに自分の使っていた他ジグはほとんどあたらない。
サイズを変えたりしたがあまり釣果につながらなかった。
自分の釣果:サバ6匹 エソ2匹(サバ4バラシくらい)
船中:マダイ1・アジ1・ヒラメ1・サバ44・エソ・ホウボウ・イトヨリ などなどなかなかの釣果
沼津のH号にて沼津のマダイ・サバ狙いに出動。
AM4時集合出船。
朝一は沼津港から千本方面に向かい魚影をさがす。
ここのところイワシの大群がおりそれを狙った鯛やらサバやらを狙う。
イワシの魚影は薄かったがとりあえず最初はタイラバ等で狙うがアタリ無し
D船長にアタリはあったがバラシ。ルアーはジグのカーブスライだーだったようだ。
その後サバの群れが入り一瞬入れ食い状態に。しかし魚の移動速度が速くすぐに釣れなくなる。
この日はそんな状態だった。イワシの量もかなり多くそれを狙ってくる魚が多い。
潮どまり位あたりで船中でマダイもあがる。巨アジも混じり船上釣果はなかなか。
でも自分は全然釣れず。。。
前日は網が入ったようで魚も警戒していたのかどうか・・・
サバは一瞬の入れ食い。すぐパッタリとまる。こんな状態が終始続いた。
サバのサイズも40cm前後でなかなか大きかった。
この日の釣果の差はフックサイズ。自分はかなり小さめのフックだったようで
もっと大きいものにしても問題無かったようだ。
あとはジグだろうか、カーブすらいだーは当たるのに自分の使っていた他ジグはほとんどあたらない。
サイズを変えたりしたがあまり釣果につながらなかった。
自分の釣果:サバ6匹 エソ2匹(サバ4バラシくらい)
船中:マダイ1・アジ1・ヒラメ1・サバ44・エソ・ホウボウ・イトヨリ などなどなかなかの釣果
タグ :船