ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
みつるぎ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月16日

しみず shinseimaru

11/27釣行分。書き忘れ

初のアマダイ釣り。
釣りビジョンの無料乗船券があった為それを使用することに
今期はアマダイ初出船と言うことで調査釣行なかんじ。乗り合わせた方たちも
船長の知り合いの方たちや、取材の方がおられました。


船のエサ釣りは初めてだったので勝手がわからず、同乗の方に1から教わりつつ釣り開始。
電動リールの使用も初めてだったけどテレビとかでよく見てたから何となくは使えたw

アマダイは
1.底まで落とす
2.仕掛け分弱を巻く
3.ゆ~~っくり誘う
4.底とって2~3繰り返す。

な感じらしく初心者には楽な釣りだ。

ポイントは清水久能沖。そんなに簡単に釣れるはずもなくw
潮もあまり動かず、エサ取り等もあまりいなかった。

同乗の方は40cmくらいのアマダイが多い人で2匹位。
他にはイトヨリ・レンコダイが釣れていた。
自分はアマダイ(小)1匹とイトヨリ2匹(30cmくらい)が釣れただけだった。

ポイントをいくつか回るも船内でアマダイは10匹つれたか釣れないくらいの釣果。

初心者がやるには良い釣りかもしれない。
  


Posted by みつるぎ at 16:24 Comments(0)

2011年11月05日

タ イ ラ バ 晴○にて

11/3 田子の裏晴○にて出船。
初タ イ ラ バ 及び テ ン ヤ で釣り開始。

やったことないので周りの人を見つつw
ただ巻く。落とす。の繰り返し

船全体で終始アタリ無し。微妙なアタリあっても食い込まず。
テンヤでカサゴつれてたくらい。

この日は結局船全員で釣果 0 でした。オワタ。


テンヤもアタリはあっても小さいアタリで食い込まず。たぶんフグとかの小物だろうなぁ。
アワセもわからないままおわったw



タックル:マーベラスB66L-S
リール:SLS小船XH800 アクシス401Fもあったけどなんとなく。
リーダー:ナイロン30LB  ちょっと太い。これしかなかったw
タイラバ:ベース金オレンジ・スカート黄緑・ネクタイオレンジ の60g炎月がメイン  
タグ :


Posted by みつるぎ at 10:47 Comments(0)

2011年11月01日

つくってみた

いろいろ記録残す用につくってみました  


Posted by みつるぎ at 14:06 Comments(0)